歌人・俳人 雛屋立圃 碁打之花見幅 「手づから茶をたてて こうたてて見るは 花なる白茶哉 家の内にてちいさき枝を 見るなん うれしきにまして此遊山はとて 花おしいけてだに見し竹のふし 斧の柄は朽ねにもどる花見哉」 お買い物カゴを表示 “大野伴睦 「吟風弄月」一行書幅”をカートに追加しました。 ¥33,000 基本情報 紙本 少傷補修 軸先 本紙寸法 26×39 表装寸法 116×56 特記 寛文2年書 俳人、京都生、師松永貞徳・烏丸光広 雛屋立圃 碁打之花見幅 「手づから茶をたてて こうたてて見るは 花なる白茶哉 家の内にてちいさき枝を 見るなん うれしきにまして此遊山はとて 花おしいけてだに見し竹のふし 斧の柄は朽ねにもどる花見哉」個 お買い物カゴに追加 商品コード: kowa9069 カテゴリー: 歌人・俳人, 江戸明治期, 新入荷, 書物 関連商品 セール 河野小石 春寒七絶二行書幅 ¥14,300 ¥11,000 お買い物カゴに追加 賀茂季鷹 詠池岸有松鶴和歌幅 ¥11,000 お買い物カゴに追加 セール 倉田績 吉語七字一行書幅 「寿山樹色籠佳気」 ¥22,000 ¥16,500 お買い物カゴに追加 林銑十郎 一行書幅 「堪雪梅花潔 経霜楓葉丹」 ¥16,500 お買い物カゴに追加